隠れてていいよ

主にアニメや漫画の感想を書いています

女同士のパヤパヤを見ているのは楽しい

百合描写なんて見ていて楽しいの?的なまとめ記事をちらりと読みましてふと考えていました。私がアニメを本格的に見出してから初めて百合というものに興味を持ったのはおそらく極上生徒会という作品であったと思います。パヤパヤという言葉も極上生徒会が初出だとか(要ソース)。個人的な尺度を挙げるなら、ソフト百合は極上生徒会、ハードな百合はストロベリー・パニック!、ガチ百合はマリア様がみてる、といったような感じです。ストパニは結構ガチだった気もしますが…。
後細かい話ですが、百合描写と百合作品は少し意味が違うと思います。女の子同士のパヤパヤいちゃいちゃを主に描くのならばそれは百合作品となりうると思いますが、作中に百合描写がある程度では百合作品とは言えないでしょう。例えばぱにぽにというアニメにも百合描写はたくさんありましたが少なくとも百合アニメではなかったと思います。個人的に印象に残っている百合を扱った作品はBLUE DROP神無月の巫女ストパニ極上生徒会などです。こういう作品を見るたびに、百合もいいなぁと思ってしまいます。
さて、もう少し本質的な部分ですが、なぜ百合を見ていて楽しいのでしょうか。以前リア充アニメうんたらな記事を書きましたが、つまりいけ好かない男と女の子がくっつきいちゃいちゃするのを見ていても楽しくない、というのは理由の一つになると思います。だからといって、男と女の絡みは見たくないから女の子同士を見たい、という事に直結することは無いと思いますが、少なくとも女の子同士の絡みに男は出てきません(当たり前ですが)。
また別の理由としては、女の子がいるだけでエロいしかわいいということも挙げられるのではないかと。つまり、その女の子だけでも十分に魅力的でかわゆいのに、そんな女の子が二人(以上)集まってしまえばより可愛いに決まっている、という理論です。百合描写そのもの(つまり女の子同士が絡んでいるという事実)に興奮しているというよりも、百合描写によって生まれた新たな女の子のエロいかわいい要素に興奮をしている、ということです。もし咲という作品を例に出すならば、咲と和が絡んでいる時に、「咲と和が絡んでいることそれ自体」に興奮しているのではなく、「咲の反応に和があんな反応しちゃってるよー、のどっちかわいいよー」といった具合です(あくまで例に出しただけです)。
そして後一つ、大きな理由として考えたのは単純に女の子同士が絡むという非現実的な、社会的規範から外れた行動に対して興奮してしまっているという事です。つまり、女の子同士なんてありえない、という前提条件があるが故に実際にパヤパヤしているのを目の当たりにしてしまうと「うわぁ」という感情が出てくると同時に何か居た堪れないような感情も出てきてそして興奮してしまう、と。
今回はあえて3つに分けて理由について考えてみましたが、実際はこれら以外にも様々な要素が組み合わさって百合描写というものに興奮しているのではなかろうかと思います。やはりこの手の問題は考えるより感じろ、という考え方で良いのだと思います。百合作品ではなくとも時折見せられる百合描写に「夏目たんとちゅっちゅしたいよー」って悶えてみてもいいですし、ガチ百合作品に対して「いいぞもっとやれー」と訴えてみてもいいと思います。それぞれ楽しみ方は人それぞれですから、なぜ?と理由を問う事はあまり必要ない気もします。と言いつつも考え始めると考えがまとまらないほどになってしまいましたが。