隠れてていいよ

主にアニメや漫画の感想を書いています

CODE-E最終回、期待を裏切られてしまった

展開が早いってレベルじゃない最終回だったかと。少し前、正確には9話、千波美が暴走して商店街をぶち壊す話ですが、あのときも確かに急展開だったと思うのです。9話の感想でも書きましたが、9話以前が本当にゆっくりと話が進んでいたので、9話で千波美の精神状態の崩壊まで一気に進むとは思わなかったということです。ですが、今回つまり最終回ですが、急展開と言うよりは超展開という言葉の方が似合う気がします。全体を見れば、間違ってはいない展開の仕方だとは思いました。つまりは、千波美の持つ力、タイプEという力をめぐって陰謀がある。その黒幕が最終回で動いた、ということだから流れ的には問題はないはずなんです。じゃあ何が腑に落ちなかったのかというと、スケールが一気に大きくなりすぎた点にあると思うのです。確かに商店街の電気類を全て破壊してしまうほど千波美の持つ力が強いということは分かっていましたが、施設全体を破壊し、地盤まで破壊してしまうなんて想像できるはずがありません。それが例え「干渉の力」という新たなキーワードを作ったとしてもです。この干渉の力なのですが、私が見ていた限りでは正直それまでに伏線があったようには思えないのです。もしかして見落としがあったのかもしれませんが、それでも印象には残ってません。おそらくですが、多くの人が「何だこの展開は」と突っ込みを入れたのではないでしょうか。最後の、光太郎が瓦礫に足を挟まれ出られないというシーン、一応は感動のシーンだったのでしょうが、見てる側としてはあまりに突拍子もない展開だったので、そんな事やられても感情移入できないと思うのです(私は笑ってました)。そう、もう一つ感情移入できない理由、それは光太郎があっさりと千波美に「好きだ」と告白した事。おいおい、園美はどうしたのかと。これでは、光太郎がただの優柔不断な男になってしまってる。これまでの話の中で作り上げられる光太郎像というのは、間違いなく心が真っ直ぐな男であったはずです。それなのにここに来て、いきなり好きだと千波美に言う光太郎。おそらくここまで見てきた側としては、「あれ?光太郎ってこんな人だったっけ」と思ったはずです。
最終回まで好きだったアニメが最終回でアレな出来だったときは本当へこみます…。VVVの時も、最終話2話前くらいまでは本当お勧めのアニメだと大絶賛していたのですが、最終回1話前と最終回を見てかなりへこんでしまいました。CODE-Eというアニメも、もう少しどうにかならなかったのでしょうかと思います。期待を裏切られてしまったというのが一番あっている心境かもしれません。
ただ、こういう終わり方をしたのだったら、やるかもしれないと噂を聞く2期でしっかりとまとめてもらいたい。ただしかし、最後の最後、光太郎と千波美のバス停でのカット。あれは何だったのでしょうか。あれが無ければ2期にもっとつなげやすかったとは思ったのですが…。