隠れてていいよ

主にアニメや漫画の感想を書いています

原作未読だけどデュラララがものすごく面白い

5話羊頭狗肉、6話東奔西走と続けて視聴しました。このアニメのどこに魅力を感じるかといえば、まずは各キャラクターの個性でしょう。
いわゆる群像劇の様相を呈しているこの作品ですが、すなわち多くのキャラクターが登場するということです。たくさんの人数が登場すると、どうしても目立つキャラとそうでないキャラが出てくる傾向があると思います。しかしこのアニメは特定の好きなキャラクターがいても、陰が薄いと思うキャラクターがいないと私は思います。むしろ皆個性が強すぎて忘れられないくらいです。だからこそ、そのキャラクターが出てくると興奮してしまうわけです。圧倒的な存在感を持っている折原臨也と平和島静雄、この二人が絡むシーンはたとえ短くてもワクワクしてしまいます。また、謎の部分ばかり強調されていたセルティの、ちょっとお茶目な部分が見えた5話と6話は笑ってしまいました。宇宙人だとか、もう帰っていいかな、とかはツボに入ります。
もちろんキャラクターだけでなく、そのキャラクターたちが動いているストーリーも素晴らしいわけです。話の冒頭で、よく分からない描写が行われたと思ったら、突然過去の話に戻り、その描写がなぜ起こったかが裏から説明されていく手法が多用されていますが、これは小気味よいですね。伏線を張り、それをきっちり回収してもらえると見てる側としてもスッキリして気持ちが良いです。また一話一話だけでなく、この作品全体としての伏線の張り方、そして明かされ方も良いですね。時折入るチャットの主が誰であるか、というのは明確には明かされていないですが、作品を順に見ていけば推測できるように作られているのは面白いなと思いました。
また、公式でハイテンションのサスペンスアクションと銘打つだけあって、ストーリーに気持ち悪さが存在します。首なしライダーの正体は?ダラーズって一体?人体実験?失踪?…と多くの謎があり、見てる側は引き込まれてしまうのではないかと。少なくとも私はもう引き込まれてしまっています。
最近は大分に各々のストーリーが混ざってきましたが、さらにこれからごっちゃ混ぜに、しかし最終的には綺麗につながるのかと思うとワクワクしてしまいます。
おそらく、まだストーリーの本質の本質の部分が語られていないのだとは思うのですが、少なくとも現時点までなら私はとてもこの作品を楽しめています。