隠れてていいよ

主にアニメや漫画の感想を書いています

はてなダイアリーの記事数をカウントする方法

はてなダイアリーでは、管理画面で「記事を書いた日数」については確認することができます。


20110513121404


しかし1日に複数の記事を書いている場合、総記事数を知る方法が提供されていません。そこで、本記事では簡単に総記事数を知る方法を自分のメモ代わりに記しておきます。
なお本方法は、はてなダイアリーデフォルトである「ブログモード」、且つアスタリスク「*」による見出し記法を使用している場合を想定しています。

日記データをローカルに保存する

はてなダイアリーでは、管理画面から「データ管理」を選択するとブログのエクスポート画面が表示され、適当な形式でブログデータをエクスポートすることが可能です。


20110513121900


ここでは、CSV形式を選択しローカルに保存しておきます。デフォルトでは、「はてなid名.csv」で保存されるはずです。私の場合、thun2.csvですね。

指定した文字列でマッチングし、総行数を表示する

後は行数をカウントするだけです。ここからは複数の手順がありますので、各自、読み替えてください。なお「そもそもコマンドってなに?」というレベルの解説はしていませんので、自己責任でお願いします。

Windowsコマンドプロンプトで数える

コマンドプロンプトを起動し、先ほど保存したCSVファイルのディレクトリに移動します。そして以下の1行目のコマンドを入力します。

find /c "<h3 class=" thun2.csv

---------- THUN2.CSV: 1959

すると3行目が出力され、この数字が総記事数となります。私の場合、1959ですね。

Linux等々、grepコマンドが使える環境がある場合

Linuxでもcygwin環境でも、とりあえずgrepコマンドが使える環境の方は、以下の1行目のコマンドを入力します。

grep -c '<h3 class=' thun2.csv
1959

すると2行目が出力され、この数字が総記事数となります。

簡単な解説と補足

CSVファイル内を見てもらえると分かりますが、はてなダイアリーで複数記事モード作成されている場合デフォルトでは、見出しは「h3」レベル、且つクラスに「title」が指定されます。


thun2.csv

(略)
2011-05-12,,"
  <div class=""section"">
   <h3 class=""title""><a href=""/thun2/20110512#p2"" name=""p2""> 緋弾のアリアは、ひらひら絶対領域を拝むためだけに見るのも有り</a></h3>
(略)


だから、上のコマンドでは、“<h3 class=”、を抽出することで、総記事数を得ることが可能になると考えています。

最後に

コマンドはもっとスマートな方法が幾らでもある気がしますが、きっとエロい人がはてブで指摘してくれるでしょう。なお今回はブログモード以外については検証していないので、その点はご容赦ください。

余談ですが、総記事数に関わらず各カテゴリごとの記事数表示などを、はてな公式がサポートしてくれたら、それはとっても嬉しいなって。


参考記事:はてなダイアリーで自分の書いた記事数を数えるスクリプト(このブログは証明できない。)