アニメのリハビリに何を見ようかなとtwitterで呟いていたところ、以下のような返信をもらいまして。
Amazon Primeで観れるアニメの近作だと、個人的には『ハクメイとミコチ』がメチャクチャ良かったです…。ラルケ制作で、凄く穏やかな雰囲気の作品なんですけど、粋な描写が一杯あって、観終わった後にちょっと幸せな気持ちになりました。ご参考までに…。 https://t.co/KzoBPC4zLx
— 住吉STRANGER (@SUMI_STRANGER) 2018年9月1日
最近ゆるキャンを見ましてその緩さに癒やされたのもあり、優しいアニメをもう少し見たいなという気持ちから『ハクメイとミコチ』を見ることに決めました。まずは2話まで見ましたので、感じたことを書かせてもらえればなと。
この緩さは……!?
画像は、公式サイト(http://hakumiko.com/story01.html )より引用させていただきましたが、見れば分かる、緩いやつや。
このキャラクターデザインを見た瞬間、なんとも言えない優しさを感じませんでしたか?
本作、BGMや世界観を始めすべてが優しいのですが、このキャラクターデザインが大きく寄与していると思います。お餅まではいかないものの、ぷにっとした食感のような顔立ちは、安心をもらえます。ただ、ケモノ感もちょっとありまして、私はケモナーじゃないのですがそんな私でも一瞬あらぬことを考えそうなくらいには可愛いです。
メインのキャラクターは、アニメのタイトルにもなっているハクメイとミコチです。1話を見ながら、この二人は一体何者なんだろうとずっと考えていました。なんせ、あまりに幸せにストーリーが進んでいくものですから、裏読みしたくなったのです。
謎の生命体だろうか、と。何かの動物の知能が進化したのだろうか、とか。見た目は人間っぽい感じ。登場人物は動物たちも登場するので、人間の世界の話ではなさそう。大きな世界の小さな二人、という感じでしょうか。性別があるかどうかすら怪しい。登場人物の関係性というか強さ、自然の中でのヒエラルキーについても考えていました。誰かが上というわけではなさそうなものの、昆虫さんを「飼う」という言葉で表現する場面もあるので少し驚き。
2話まで見ましたがずっとふわふわして、誰も不幸にならないいいアニメだなと。
ふと思い出したのが、2006年に放送された『びんちょうタン』というアニメ作品。タイトルを冠するびんちょうタンというキャラクターは、その名の通り備長炭をモチーフにしたキャラクター。こんなキャラクターたちが、山の中で暮らすのんびりストーリー。このアニメもオススメです。
画像は公式サイト(http://www.tbs.co.jp/bincho/03chara/chara.html)より引用。
ところで、びんちょうタンを生み出したアルケミストさん、2016年に破産手続きをして潰れていたんですね。。 世知辛い。
www.itmedia.co.jp
ハクメイとミコチの関係性がとても好き
メインはハクメイとミコチの二人のやり取りだと思うのですが、この二人、一見仲悪そうに見えてめちゃくちゃ仲がいいですよね。そこが気に入りました。口喧嘩するのは挨拶みたいなものなんでしょう、本当に微笑ましい。
二人の関係性にジーンときた、1話のすごく好きなシーンがありまして紹介させてください。
場内市場を二人で歩いているとミコチが市場で商売をしている方々に声をかけられ、いろんな味見を頼まれるシーン。その日はミコチがハクメイを案内する日だったので、皆からの誘いを一瞬断ろうとしますが、ハクメイは「いいよいいよ」とミコチに言う。ミコチがみんなと話している間、ハクメイは、場内市場の中で取り扱っている様々の食材に興味を示し、見ている。
画像はアマゾンプライムビデオより引用。以降も同様
ミコチが相変わらず話している中、とても大きな魚が運ばれているのを眺めるハクメイが、小声で「なんだこの魚」って一人つぶやきます。本当に小声で、ヘッドフォンでようやくちゃんと聞こえるかなーっていうぐらいに小さい。
すると話を聞いていないと思っていたミコチがハクメイに聞こえるように「その魚はキントキ!」って言うんです。驚くハクメイ。まさか独り言が聞かれてたとは、という驚き。話を聞いてもらっていた方も驚き。
文章にすると味がないのですが、僅か1分にも満たないこのシーンは2話通して見た中のベストシーン。こういうふうに、間接的に関係性が見える描写って本当に好きです。良い後味が、余韻が残るんですよ。
言葉で語るのがもったいないので、ぜひ1話だけでも見ていただきたい。
終わりに
ちなみに本記事は、2話のコーヒーの話を見終わってからコーヒーを飲みたくなり、すぐに入れて飲みながら書いた記事です。2話はコーヒーを飲みたくなりますよ。2話もおすすめです。
というわけで、ほんわか癒やされたい人にはおすすめのアニメです。ストーリーもダラダラではなく少しひねりがあるので、飽きずに楽しめます。