さてこの度、関西の方から関東の方へと引っ越しをいたしました。これからしばらくは、関東民となるようです。
アニメ環境もガラッと変わりました。まだ引っ越してきて間も無いのですが、とりあえず電波状況を確認してみたところ、MX・千葉テレビ・テレ玉が認識されました。しかし、残念ながら千葉テレビとテレ玉さんはアンテナレベルが足りず、ざらざら状態。ブースターでどうにかなりそうな気がしないので、現時点ではあきらめムードです。
こんなことをTwitterでつぶやいていましたら、@mikimomo_asさんから以下のような情報をもらいました。
MXとBS11だけの場合、来期新番組で見られないのは(ネット配信を除き)ゆるめいつ 3でぃ リコーダーとランドセル レうぽって!!AKB0048だけのようだ。BS11を削っても同じ。MX強ぇ。 @thun2
2012-03-22 22:25:27 via web
MXつえぇ…。
いや、確かに以前からMXは凄い局だ! という噂を聞いていました。日が変わる前からアニメをガンガン放送したり、ナニモノかに導かれるように再放送をしていたり、そして何よりカバーするアニメが多かったり。
さすがのMXでも幾つかの作品が見れないと書きましたが厳密に言うと、ゆるめいつはニコニコで配信されますし、リコーダーとランドセルも1期が配信されたので2期も同様にニコニコで配信されるでしょうし、うぽってはニコニコ生放送で放送されます(タイムシフト未対応)。
すると、関東に住んでいる方の多くは、来期のアニメの殆どすべてを見る環境に置かれているわけです。テレ玉か千葉テレビかTVKが映れば言わずもがな。
よく、関東と関西はそれほど視聴数に変わりがなくなってきたと言われていますが、やはりまだまだ差があると、今回肌で感じました。2局で殆どカバーできるってどんだけー。
「視聴」という話で言えば、ほぼ全てのアニメを楽しむことが出来る環境が提供されているわけです。関東ぱねぇ。MXぱねぇ。
なんというか、ずっと関東に住んでいる人にとっては、この環境が多分当たり前で、今更何を言っているんだと怒られそうなんですが、しかしそうは言ってもですね、充分に恵まれていたであろう元関西民の私から見ても、関東は恵まれているとしか言いいようがない。というかMXぱねぇ。
なんどでも言いますよ。MXぱねぇ。