『いつか天魔の黒ウサギ』のDVD/BDがけっこー調子よく売れてるらしい|やらおん!
この記事を見て脊髄反射的に「なん…だと…」とツイートしていました。なぜかといえば、私自身が、いつ天という作品にそれほど感情移入していなかったからです。
いつ天の詳しい感想は割愛しますが、一言で表すと「ごっちゃりしすぎている」。ラノベの内容確認アニメなんて声も聞こえますが、確かに原作未読の視聴者を置いてきぼりにしているイメージがあります。あくまでイメージですが。
そんな自分の直感に反して予約が好調らしい、いつ天。どんな理由でどういった層に売れているのかを少し考えていました。
一定の原作ファン層に売れている
先ほど「原作確認アニメ」という表現を使いましたが、この仮説がもし正しいならば、一定の原作ファン層に人気があるのかもしれません。つまり原作ファンがコレクターアイテムとして購入しているという意味です。
しかし一定のファン層だけで「調子よく売れてる」という表現を使えるほど売れているのかどうかはあやしい。「結構調子よく」ということですから、少なく見積もって3000枚程度でしょうか。
原作ファンだけでは難しい数字かなと思います。
特典やイベントが充実している
いつ天は、DVD・BD発売に際してイベントや特典にかなり力を入れています。力を入れるとは、質より量というイメージです。
アニメの公式サイトを舐め回すように見ると、そこら中にイベントやら特典の記事が見つかります。
その中でも、みんなで参加しよう! 「いつ天」イベント 3連発!、というのが目につきました。
- その1 宮阪高校生徒会 おるすばん女子会
- その2 ミニライブも決定! ミライのビリビリお渡し会
- その3 月光降臨!宮阪高校生徒会 秋の総会
各イベントは、声優さんのトークショー・握手会・プレゼント抽選会といった内容で、参加するためにはDVD/BDの1巻をイベントごとに別店舗で予約・購入する必要があります。さらにその3のイベントでは1・2巻両方の全額内金予約が必要です。
つまり、複数買いさせたりイベント目的で購入させる手法が功を奏して売上が伸びているのではないか、という仮説です。声優オタやイベンターに対してのアプローチです。
この仮説を支えるデータとしては、アマゾン予約ランキングが芳しくないないことが挙げられます。
∗∗1,457位 (***,*31 pt) [*,**3予約] 2011年09月30日 2011/07 いつか天魔の黒ウサギ Blu-ray 第1巻
『いつか天魔の黒ウサギ』のDVD/BDがけっこー調子よく売れてるらしい|やらおん!(一部引用)
アマゾンランキングはイマイチだけれど「けっこー調子よく売れてる」ということは、店舗予約が伸びていると推測できます。
ここで一つ注意書き。この情報だけ見ると「いつ天、露骨な商売してるなぁ…」とお思いになるかもしれません。しかし、ことアニメに関してはDVD/BD販促のためのイベントや特典戦略というのは当たり前のものです。ですから、いつ天が特別に露骨なことをしているわけではないと付け加えておきます。
もちろん戦略だから何をしても良いということではありませんが、その議論は今回割愛させていただきます。
追記-20110819
仮面P(@kamenp)氏のツイート。
鏡先生もツイートされましたが、「いつか天魔の黒ウサギ」のBD&DVDの店舗予約が皆様のお蔭で大変好調なので、キャストさん稼働の追加イベントを多数、企画中です。すでに発表済みのイベントとは参加権利がバッティングしない様、配慮しますのでお楽しみに。 #itsuten #いつ天
情弱すぎた。でも、考察することには意味があるんです(キリッ
というわけで、仮説は事実となりました。めでたしめでたし。
さらに追記-20110821
終わりに
いつか天魔の黒ウサギは殆どエロ目的で見ていますが、規制が外れるであろうDVD/BDに魅力を感じるかといえば、私はそれほど感じません。
皆様、いつ天の光規制解除は楽しみですか? (という投げやりな終わり方。)