- イベント名
- ~風紀委員会行政官緊急特務命令~ ヒナ委員長のなつやすみっ!
- 開催時期
- 2021/7/29~8/12(現在は常設)
- 主役
- 風紀委員会
- PV
- www.youtube.com
ブルアカ最終章読了の前に、過去イベントをこなして行きましょうをやっています。
前回はレッドウィンター連邦学園のお祭りイベントを読みましたが、今回は風紀委員会のヒナ委員長の水着イベントを読了しましたので感想を書き残します。
過去に書いたイベント感想記事:
ブルアカ「革命のイワン・クパーラ 髭とプリンとレッドウィンター」イベント 全体的な茶番感がレッドウィンターの面白さ - 隠れてていいよ
ブルアカ「夏の特殊作戦! RABBIT小隊と消えたエビの謎」イベント ミヤコちゃんに対するミユの好意が尊い - 隠れてていいよ
ブルアカ「桜花爛漫お祭り騒ぎ!~空に徒花 地に忍び~」イベント イズナの忍者シチュとイラストの可愛さに圧倒される - 隠れてていいよ
『ブルーアーカイブ』Vol.2「時計じかけの花のパヴァーヌ編」初見感想もしくはゲーム開発部が可愛すぎる問題 - 隠れてていいよ
ヒナはヒナ
ヒナに対するアコの歪んだ愛情みたいなものは本編でも描かれてきていますし、もはやネタとして扱われているレベルだとも思うのですが今回のイベントでも本領発揮でした。
アコが頑張ることによってヒナが引き立つ、そういった関係性が自分は好きです。
やっぱり、アコが淹れてくれたコーヒーは美味しい。
とは言いつつも、コーヒーが美味しいと言っただけで緊急事態警報が鳴り響く風紀委員会は健全なのかという疑問はあるw
まずは先生! ヒナ委員長のところに行って、何も大したことは起きてないと伝えてください! 訓練は予定通りに進んでおり、何も問題はありませんと!
今回のイベントミッションは、ヒナを休ませること。
PV19秒くらいからのヒナのセリフで「私の待機時間、多くない?」とあるように、待機時間という名の予定を入れることで強制的に休ませようという腹なわけです。
ちなみにこの「私の待機時間、多くない?」というセリフのイントネーション・話し方がめっちゃ好きです(以下は19秒くらいから再生されます)。
youtu.be
一音、いや半音ごとに音程がわずかに揺れ動いている感じが、心を揺らしてくるのです。
さて、そうやって待機時間を待機時間として過ごしてもらうために先生がこき使われるわけなのですが、ヒナの先生に対する素直さは何なのでしょうね。
普段の厳しいヒナも、先生に見せる素直なヒナもどちらもヒナだと思っていますが、甘々な雰囲気になるとその良さは一層に際立つ……。
え、な、何を言ってるの……!? もう、変なこと言うならこのお話は終わり!
旧スクで顔を赤らめながら、こんな可愛い口調で話されたら困る(助かる)。
いってらっしゃい、気を付けて。私は、大人しく待ってるから……。
大人しく部屋で待っててくれるヒナがかわいすぎる。このウインクも良いんですよね。
いってらっしゃいの挨拶、気遣う気を付けて、そして自分はちゃんと待っている……短い中に全ての伝えるべき情報が端的に入っているんです。
ヒナらしいと思います。
本編でも描かれるように、ヒナは常に気を張っていて、仕事は人に任せず全てを一人でやってしまうタイプです。
短中期的に見ると成果は出る一方で、一人でやっている以上どこかで限界が来てしまうのがこのやり方の短所でもあります。
ヒナぐらい圧倒的な力を持っていてもそうなるのですから。
日常生活というか仕事でもそうで、自分の力だけでやれることは限界がありチームとして成果を出すために周りと連携しながら進めることが如何に大事か……そんなことをヒナを見ながら考えてしまうぐらいにはおっさんになってしまった感じがあります。
水着イベントの魅力
今回の復刻イベントに合わせて、水着ヒナのピックアップ募集が始まりました。
ガチャは、そのキャラのことをある程度知って「引きたい!」と思う気持ちになってから引くことにしているのですが、ヒナに関しては本編でも登場していて、知らないキャラというわけではなかったのでイベント開始前に引いちゃいました。
そして、イベントではすぐ使うのではなく、ヒナが事態に気づいて参戦してからパーティーに入れるようにしました。このあたり、ついついストーリーに合わせてパーティー編成を考えてしまうのです。
せっかく夏ということなので、水着パーティーにしてみました。最近水着イベントが多くて、水着キャラに困らないのは助かりました。
全員水着のタイプが違うのが良きですね。
一言感想
いつも通り気になった点をキャプチャ撮っているので、一言感想を。
まあ、先生ですからね。生徒たちを導く立場ですから。
生徒たちのための先生であるというキーワードはとても重要なのですが、こういったイベント内にも知らず知らずのうちに埋め込まれているので油断なりません。
しっかりね。
ヒナのこの、普段があるからこその水着のギャップよねぇ。
大丈夫? ではありません、大丈夫にするのです! そうしないと、キヴォトスが滅ぶんですよ!?
シリアスな笑い……いや、シリアスではないのか。
ヒナに負担がかかりすぎ問題とも言える。
……そうだ、先生。なんだか暑いし、もしよかったら下に行って一緒にアイスクリームでも――
欲を言えば、ヒナとのイチャイチャイベントをもっと見たかった……。
一緒にアイスクリームを食べたかった。
そもそも、私みたいなつまらない子といたって、先生の方は退屈だろうし……。
こういうセリフを真面目に言っているところが素晴らしい。
語尾が「……」となっているのも本当に自信がないというか、自分を好きになる物好きなんていないよね、という達観が見える。
この笑顔、守りたい。
先生も少しは役に立つのですね、見直しました!
冷静に考えなくても暴言すぎて笑える。
どうして先生が!? なぜ私ではダメなのですか!? 今すぐ訓練など放棄して、その手を導いて差し上げたい……!
欲望というか愛が溢れすぎている……
終わりに
というわけで、ヒナの可愛さを堪能できた良イベントでした。季節柄なのでしょう、最近は水着イベントばかり復刻していますが、次の復刻イベントもアビドス水着イベントです。
今日中に読了する予定なので、感想記事は今しばらくお待ち下さい。
